地域だより

「冬季教養訓練」を実施 ~安全管理対策の徹底について~ 羊蹄山ろく消防組合 真狩消防団 [真狩村]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

羊蹄山ろく消防組合真狩消防団(上戸鎖 正団長)では2月24日(金)と2月27日(月)の2日間、真狩支署講堂において「安全管理」をテーマとした冬季教養訓練を実施しました。

例年2月の教養訓練は屋内で実施しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大に伴う予防対策等により屋内での実施は3年ぶりとなりました。

全国的に消防活動における安全管理の徹底が最重要視されている中、当消防団においても災害等の活動時における安全管理の要点について、消防職員が講師となってパワーポイントを使用した資料に基づき再確認をしました。

さらに、災害現場活動だけに限らず、日頃の訓練や機械器具整備等の際に潜んでいる危険要素を各班で話し合い、事故へと発展させないための対策検討しました。

真狩消防団では、今後も消防団活動において安全管理を徹底し、公務災害を引き起こすことの無いように努めていきたいと考えております。

 

 

 

 

関連記事

カテゴリー