地域だより

令和5年第32回砂川地区広域消防組合連合消防演習 砂川地区広域消防組合  [奈井江町]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

砂川地区広域消防組合(飯澤明彦組合長:砂川市長)では6月11日(日)、奈井江町公民館駐車場において「第32回砂川地区広域消防組合連合消防演習」を実施しました。

本演習は、当消防組合機関相互の連携と協調を図り、多様化する各種災害に即応対処し得る体制、技能、資質向上と消防人としての士気高揚に努め、併せて住民の防災意識の啓発と普及徹底に期することを目的に実施しているものです。

当日は、消防職・団員ら136名、消防車両10台が参加して、大勢の来賓と町民が見守る中、分列式、観閲、小隊訓練、小型ポンプ操法、一斉放水が行われ、日頃の訓練成果を披露するとともに消防職団員の資質向上及び士気の高揚を図りました。

なお、参加消防団は次のとおりです。

砂川地区広域消防組合

・砂川消防団(田川正人団長)

・奈井江消防団(島 不二彦団長)

・浦臼消防団(丹羽 栄団長)

・上砂川消防団(菅井英吉団長)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

カテゴリー