公益財団法人北海道消防協会
会長 花田 了彰

ようこそ公益財団法人北海道消防協会へ
令和4年6月24日に新たに会長に就任いたしました花田了彰でございます。
道内58消防本部と206消防団に所属する約3万3千人で構成された当協会の会長職であり、身に余る光栄でありますとともに、その責任の重さに身の引き締まる思いであり、当協会の社会的使命の達成のため全力で取り組んで参る所存であります。
わが国の消防は、関係各位のたゆまぬご努力の積み重ねにより着実な発展を遂げ、国民の安全・安心の確保に多大な役割を果たしておりますが、一方で、東日本大震災のような大規模な地震の発生が、現実的なものとして懸念され、また、地球温暖化による局地的な豪雨による土砂災害が頻繁に発生するなど、地域住民の生命、身体、財産等の安全確保が喫緊の課題となっている中、消防団の責務は、益々重大なものとなっております。
一方、消防を取り巻く環境は、消防団員の減少や高齢化、消防組織の広域再編など大きく変化していますが、消防団は名実ともに地域防災の要として、企業や各種団体との連携を深めるとともに、自主防災組織や住民と一体となって地域防災力を充実させ、災害の未然防止と被害の軽減に努めていかなければならないと考えております。
このホームページを通じて、多くの皆様に消防職・団員の活躍や当協会の取組等をご理解いただき、さまざまな形で消防防災活動にご参加・ご協力をいただければ、幸いに思います。
最後に、地域の安全・安心のため、更なるご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げまして、挨拶といたします。

歴代会長
代 | 就任日時 | 氏名 | 就任時肩書 |
---|---|---|---|
初 代 | S22/11 | 深見 松太郎 | 岩見沢市名誉消防長兼消防団長 |
第2代 | S35/6 | 大浦 富次 | 北見市消防団長 |
第3代 | S40/11 | 渡部 顕康 | 旭川市消防団長 |
第4代 | S48/2 | 岩田 徳治 | 北海道議会議員:札幌市東消防団長 |
第5代 | S48/11 | 倉増 新八郎 | 北海道議会議員:岩見沢市消防団長 |
第6代 | S57/4 | 阿部 恵三男 | 北海道議会議員:森町消防団長 |
第7代 | S63/4 | 石川 十四夫 | 北海道議会議員:夕張市消防団長 |
第8代 | H10/4 | 高木 繁光 | 北海道議会議員:札幌市豊平消防団長
(財)日本消防協会第10代会長(H22.5~24.5) |
第9代 | H24/6 | 東田 愼悟 | 札幌市東消防団長 |
第10代 | H28/6 | 平井 勇光 | 札幌市北消防団長 |
第11代 | R4/6 | 花田 了彰 | 札幌市厚別消防団長 |