地域だより

学生団員も消火栓除雪に汗! [札幌市南消防団]   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     札幌市南消防団(平馬昭彦団長)では、今年に入り大雪が続き、特に2月の暴風雪等により累計降雪量(2/21現在) で390㎝を超えており、昨年同時期より140㎝以上と、例年にない大雪となりました。

   この影響で一般団員とともに学生団員の4名が2月から3月に掛けて雪に埋もれた消火栓が緊急時に早急に使用できるよう精力的に、そして丁寧に消火栓回りの除雪を行いました。

また、新型コロナウイルス感染症の感染防止に十分配慮して除雪を行いましたが、マスク着用での除雪は呼吸も苦く、併せて大粒の汗を拭きながらの中、水分補給にも気を付けて実施しました。

関連記事

カテゴリー